1ヶ月が過ぎて
お久しぶりです。
税理士のまるにゃんです。
早いもので、10月も2週目となりました。
9月から新しく勉強を始めて、1ヶ月が経過したところですが、勉強は順調に進んでいますか。
当初のやる気、維持できていますか。
計画通り、順調に勉強を進めていくことができている方は、そのまま、邁進しましょう!
そして、連休が続いたり、仕事や学業が忙しくなったり・・・で、当初の計画通りになっていない方も多くいらっしゃることでしょう。
私は、いつも後者の方でした。
まだ10月!
計画自体は、いくらでも立て直すことができますので、大丈夫です。
問題なのは、やる気、モチベーションの方です。
ちょっと下がり気味の方、ここから立て直していきましょう!
やる気、モチベーションの復活
長丁場となる税理士試験の受験生活、いつでもやる気みなぎり、モチベーションMAX!でいられる人の方が少ないと思います。
もう1ヶ月経ってしまったと考えるか、まだ1ヶ月しか経過していない、これからこれから!と思えるかです。
ここからやる気、モチベーションを復活させるためには、もちろん、後者のプラス思考がとっても大事です。
そして、勉強をスタートさせた時の自分を思い出してみてください。
・なぜ税理士になりたいのか
・どんな税理士になりたいのか
・まずは来年8月まで頑張りぬいた後、やりたいことは何か
例えば、親に税理士になれと言われたから・・・(自分はそうでもないけれど・・・)では、やる気アップしないですよね。
自分の意志で自分で決心したこと であれば、ここから頑張ってみようと思えませんか。
そして、もう1回、勉強の計画を練り直しましょう。